2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 IAS_wpWorks 歴史 亀ヶ城跡(亀ヶ城址公園) 磐梯山南麓の泥流地形突端部に築かれた平山城で、中世この地を支配した猪苗代氏代々の居城でした。戊辰戦争によって建物等は焼失してしまいましたが、明治時代に整備され今ではお城山公園と呼ばれて町民の憩いの場になっています。頂上に米国アラメダ海軍航空隊基地協会より日米友好の証として寄贈された野口英世の胸像があります。 住所猪苗代町字古城跡7150電話番号猪苗代観光協会 0242-62-2048 市街地エリアいなわしろ新八景史跡絶景周辺スポット 服部安休の墓 歴史 史跡 三忠碑・旧二本松街道 歴史 史跡 旧山内家住宅 歴史 史跡 マップで見る 関連スポット 天鏡閣 歴史 いなわしろ新八景 史跡 絶景 天鏡台(昭和の森) 自然 いなわしろ新八景 史跡 絶景 土津神社 歴史 いなわしろ新八景 神社・仏閣 絶景 達沢不動滝 旬のスポット いなわしろ新八景 夏 滝 秋 絶景 天神浜 旬のスポット いなわしろ新八景 冬 湖沼 猪苗代湖 絶景 中津川渓谷 旬のスポット いなわしろ新八景 滝 秋 絶景 観音寺川 自然 いなわしろ新八景 絶景